37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/05/03(土) 15:48:15.75 ID:jV/ZplHy9.net
37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」#ザ・ノンフィクション #ひきこもり #小雪 https://t.co/AEiUN3TltQ pic.twitter.com/rZTg86Fo7C
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) May 2, 2025
マイナビニュース 2025/05/02 16:00
https://news.mynavi.jp/article/20250502-3268363/
https://i.imgur.com/F8oUb7a.jpeg
荷物であふれかえる部屋の中で、1日のほとんどをテレビの前で過ごす、52歳のまさきさん。中学生まではサッカー選手を目指していたが、膝を痛め断念。追い打ちを掛けるように学校でいじめに遭い、15歳で自宅にひきこもるようになった。以降、音楽にのめり込み、CDや音楽雑誌を買い集め、小さな食卓にも荷物が積み上がり、家の中は足の踏み場もない。
生活のすべては、一緒に暮らす79歳の母親に頼りきり。母は「このまま自分が動けなくなってしまったら息子はどうなってしまうのか」と、不安ばかりが募っていた。
引用元
https://news.mynavi.jp/article/20250502-3268363/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、37年もひきこもっている息子さんの話を聞いた?お母さんが限界に来てるみたいなんだ。
えっ、37年も?それは驚きだね。どうしてそんなに長い間ひきこもっているんだろう?
彼は中学生の頃、サッカー選手を目指していたけど、膝を痛めて断念したんだ。それからいじめに遭って、15歳でひきこもりになったみたい。
なるほど、いじめや怪我が原因で心の傷が深くなったのかもしれないね。母親が支えているけど、彼女も79歳で不安を抱えているなんて、かなり厳しい状況だ。
そうそう、母親は「自分が動けなくなったら息子はどうなるのか」と心配しているみたい。希望がないって感じているみたいだよ。
それは本当に辛いね。彼が少しでも外の世界に目を向けられるようになるといいけど、どうすればいいんだろう。
うーん、まずは音楽の力を借りてみるとか?彼は音楽が好きみたいだから、ライブに連れて行くとか!でも、母親も一緒じゃないとダメかな?
それは面白いアイデアだね!でも、母親が「私も一緒に行くの?」って言ったら、息子はどう反応するかな?
「お母さん、もう少し若い気持ちでいて!」って言うかもね!でも、そういうのがきっかけになればいいな!
本記事のまとめ