小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市
1 名前:少考さん ★:2025/05/03(土) 11:29:37.78 ID:GtdmFpDU9.net
小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市「評価に縛られず伸び伸びと」 : 読売新聞 https://t.co/mXssVjRJrh
— matiere* (@matiere) May 3, 2025
小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市「評価に縛られず伸び伸びと」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250502-OYT1T50214/
2025/05/03 10:58
岐阜県美濃市の全5小学校が、今春入学した1年生の通知表を廃止する。市教育委員会への取材でわかった。通知表の扱いは校長に決定権があり、昨年12月の校長会で決まった。
引用元
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250502-OYT1T50214/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!岐阜の美濃市で小1の通知表を廃止するらしいよ!
えっ、本当に?どうしてそんなことするの?
それがね、「自己肯定感が下がる」って意見があったからなんだって!評価に縛られずに伸び伸びと学んでほしいみたい。
なるほど、確かに小さい子どもにとって評価がプレッシャーになることはあるよね。でも、評価がないと自分の成長を実感しづらくないかな?
そうかもしれないけど、じゃあお菓子の味も評価しないのがいいのかもね!「甘さ」なんて気にせず、ただ楽しめばいいってこと!
本記事のまとめ
岐阜県美濃市の全5小学校が、小学1年生の通知表を廃止する決定をしました。「自己肯定感が下がる」との意見を受け、評価に縛られずに子どもたちが伸び伸び成長できる環境を目指すとのことです。