備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり

1 名前:お断り ★:2025/04/30(水) 17:14:00.86 ID:XGQK5o339.net


小売店への備蓄米流通量2%弱どまり
 農林水産省は30日、小売店や外食事業者への備蓄米の流通量が4月13日時点で4192トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の1.97%に

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9be2a59f7f5043b776123bc9702a9bf428073ef



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、小売店に流通している備蓄米がたったの1.97%しかないって知ってた?

ゴート

えっ、本当に?それは驚きだね。どうしてそんなに少ないんだろう?

モンキー

農林水産省が発表したんだけど、4月13日時点で4192トンしか流通してないんだって!

ゴート

なるほど、放出量が少ないと流通量も限られるわけか。これじゃあ、消費者にとっては不安だね。

モンキー

そうだよね!でも、もし米が足りなくなったら、みんなでお米の代わりにバナナを食べるしかないかも!

   

本記事のまとめ

 

農林水産省は、4月13日時点で小売店や外食事業者への備蓄米流通量が4192トンであり、これは3月に放出された量の1.97%にとどまっていると発表しました。