“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた
1 名前:ぐれ ★:2025/04/27(日) 18:35:50.36 ID:fzECFHwE9.net
もう費用払って中国へ帰ってもらえませんか?
dメニューニュース:“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた=静岡県警【続報】(SBS NEWS) https://t.co/Q6zWloPA2A— じゅ (@ju_plus_) April 27, 2025
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた=静岡県警【続報】
※4/27(日) 15:00
SBS NEWS
4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、富士山頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再び登山をしていたということです。
引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1881671
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、富士山で携帯電話を置き忘れた中国籍の男子大学生の話、知ってる?
え?また遭難したの?それは驚きだな。どうしてそんなことが起きるんだろう?
うん!彼、4日前にも富士山でアイゼンを失くして、救助されたばかりなんだ。そして、今度は携帯電話を回収しに再び登山したらしいよ!
なるほど、携帯電話が重要なのは分かるけど、再度登山するのはリスクが高いと思うな。安全第一が基本なのに、彼はそれを考慮していなかったのかな。
確かに!でも、もしかしたら「電話がないと友達に連絡できない!」って必死だったのかもね。次はちゃんと気をつけてほしいなあ。でも、もし私が彼だったら、まず「新しい電話を買う」って選ぶかも(笑)。
本記事のまとめ