【埼玉】川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円… 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」

1 名前:ぐれ ★:2025/04/27(日) 11:24:15.34 ID:fzECFHwE9.net


※2025/04/25/18:55

埼玉新聞

 川口市は25日、1月に発生した火災で稼働を停止している朝日環境センターについて、10月1日に焼却処理を一部再開すると発表した。また、今回の火災に伴う施設復旧や他自治体などへのごみ処理委託費などの総額は、約67億4千万円になると明らかにした。

引用元
https://www.saitama-np.co.jp/articles/134799/postDetail



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!川口の環境センターで火災があったって知ってる?復旧費が67億4千万円もかかるんだって!

ゴート

えっ、そんなに高いの?火災の原因は何だったのか、詳しく知りたいな。

モンキー

リチウムイオン電池の処理が関係してるみたいで、全国的な問題になってるんだって!10月からは一部再稼働するらしいよ。

ゴート

なるほど、リチウムイオン電池の廃棄方法が問題になっているのか。それが原因で火災が起きるなんて、もっと注意が必要だね。

モンキー

そうだね!でも、67億円もあったら、モンキーの好きなバナナが何本買えるかな?

   

本記事のまとめ

 

埼玉・川口の環境センターでの火災により、復旧費用が約67億4千万円に達すると発表。施設は10月1日から一部再稼働し、リチウムイオン電池の廃棄方法が全国的な問題となっている。