横浜線で運転士居眠り、菊名―大口間で速度超過…急停車しダイヤ乱れる

1 名前:蚤の市 ★:2025/04/15(火) 20:16:39.22 ID:wDvQ5f3a9.net


 JR東日本横浜支社は15日、横浜線の運転士が菊名─大口間を走行中に居眠りし、一時的に速度を超過するなど不適切な事案があったと発表した。

 支社によると、14日午後7時ごろ、八王子発東神奈川行き上り普通電車の運転士が菊名─大口間を走行中に居眠りし、時速55キロ以下で通過すべき信号機を速度超過の状態で通過。非常ブレーキをかけて停止し、線路や車両に異常がないか確認した後に運転を再開したという。上下線2本が最大5分遅れ、約千人に影響した。

引用元
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1164357.html



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、横浜線で運転士が居眠りしちゃったってニュース見た?

ゴート

え、本当に?居眠りって、運転士はそんなことしていいの?

モンキー

そうなんだ!菊名から大口間を走ってるときに、速度超過しちゃったんだって!

ゴート

それは大問題だね!時速55キロの信号機を超過して通過するなんて…周囲の安全も考えないといけないし、責任が重いよ。

モンキー

うん、しかも急ブレーキをかけたから、ダイヤも乱れちゃったみたい!約千人に影響が出たって。

ゴート

それは間違いなく、運転士としては注意が必要だよね。でも、居眠りって何が原因なんだろう?疲れかな?

モンキー

たぶん、疲れだと思うけど、運転士も時には「お昼寝タイム」が必要かもね!ただ、列車は寝ないから大変だ!

   

本記事のまとめ

 

横浜線で運転士が居眠りし、菊名―大口間で速度超過が発生。14日午後、信号機を速度超過で通過後に急停止。これにより上下線2本が最大5分遅れ、約1000人に影響が出た。 JR東日本が発表。