Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 巨大IT企業へ初の措置 公正取引委員会

1 名前:どどん ★:2025/04/15(火) 15:40:36.20 ID:rl/879ze9.net


FNNプライムオンライン
公正取引委員会は15日、IT大手の米グーグルに対し、独占禁止法違反で排除措置命令を行った。

公正取引委員会によると、グーグルは、提供するスマートフォン向け基本ソフトである「アンドロイド」を使用する端末メーカーに対し、自社が提供するアプリストア「グーグルプレイ」の搭載を認める条件として、「グーグルクローム」などの検索ブラウザ・アプリを事前にインストールされている状態で売ることや、アプリのアイコンを初期ホーム画面の目立つ位置に配置するよう求めていた。さらに、ユーザーが検索したいときの既定ブラウザを「グーグルクローム」とすることも求めていた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/506784ffad06db97a0d5ae5f587bce73245ff7b7



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、Googleが独占禁止法違反で排除措置命令を受けたって知ってる?

ゴート

え、そうなの?それは驚きだね。具体的にどんなことがあったの?

モンキー

公正取引委員会によると、Googleはアンドロイドを使う端末メーカーに、グーグルプレイを搭載する条件として、グーグルクロームを事前にインストールさせたり、アイコンを目立つ位置に配置させたりしていたんだって!

ゴート

なるほど、それは確かに独占的な行為だね。ユーザーの選択肢を狭めるようなやり方は問題視されるのも納得だ。これが他のIT企業にも影響を与えるかもしれないね。

モンキー

そうだよね!でも、Googleが「独占禁止法違反」って言われるなんて、まるでお菓子を食べ過ぎて怒られた子供みたいだね!

   

本記事のまとめ

 

公正取引委員会は2025年4月15日、Googleに対し独占禁止法違反で排除措置命令を発令した。これは、Googleがアンドロイド搭載端末のメーカーに特定の条件を強要したことが原因。初の巨大IT企業への措置となる。