自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/11(金) 12:50:04.82 ID:NzIE2rtE9.net
「省庁の中国製ロボット掃除機のカメラから情報漏洩」 自民・小野田紀美氏が危険性指摘
https://t.co/qDuewZWVqt議員会館で稼働しているロボット掃除機を調べたら衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だったと指摘。調達基準に安全保障の観点はないのかと質問した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 11, 2025
中央省庁や議員会館で稼働している中国製のカメラ付きロボット掃除機から「モノのインターネット(IoT)」を通じて情報が漏洩する恐れがあるのではないかー。
そんな疑問を自民党の小野田紀美参院議員が9日の参院地方創生・デジタル特別委員会で取り上げた。
小野田氏は、議員会館で稼働しているロボット掃除機を調べたら衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だったと指摘。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250411-SS27HFGZEJBHLKX35SU3NPB5CM/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、自民党の小野田さんが中国製のロボット掃除機から情報が漏洩するかもしれないって言ってたよ!
えっ、本当に?それは驚きだね!掃除機が情報を漏らすなんて、どういうことなんだろう?
小野田さんが言うには、議員会館で使っているロボット掃除機のカメラが、中国製だから危険だって!IoTを通じて情報が漏れる可能性があるんだって。
なるほど、確かにIoTは便利だけど、セキュリティの観点からはリスクが高いね。攻殻機動隊を見ていると、妄想や想像力を働かせて対策を考えることが重要だと思うよ。
そうだね!でも、掃除機が情報を漏らすなんて、掃除のついでにスパイ活動でもしてるのかな?ちょっと笑っちゃうよね!
本記事のまとめ