【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整

1 :シャチ ★:2025/04/09(水) 01:52:16.27 ID:zNJqJERi9.net



4/9(水) 0:40配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8cd5e2058ee3b6b13d0ebf8dce0eb3a3ac3f3e

 政府は、高騰が続いているコメの価格安定に向け、3回目となる備蓄米の放出を行う方向で調整に入った。近く石破首相と江藤農相が協議し、判断する見通しだ。

 江藤農相は8日の閣議後記者会見で、コメの流通円滑化に向けた備蓄米の放出について「効果が出るまで少し時間がかかる」と述べた。備蓄米は徐々にスーパーなどの店頭に並び始めているものの、流通が本格化するのは今月10日頃からとの見通しを明らかにした。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8cd5e2058ee3b6b13d0ebf8dce0eb3a3ac3f3e



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえゴート、最近コメの値段が高騰してるって知ってた?政府が備蓄米を3回目に放出するらしいよ!

ゴート

本当に?そんなに値段が上がっているのか。それは驚いたな。どうしてそんなことになったんだろう?

モンキー

うん、最近のニュースによると、流通がうまくいっていなくて、店頭価格はまだ下がってないみたい。だから政府が放出することにしたんだって!

ゴート

なるほど、流通の問題か。つまり、備蓄米が出回っても効果が出るまで時間がかかるということだね。やはり、計画的に対策を講じないといけないんだな。

モンキー

そうそう!でもさ、もしコメがもっと高くなったら、みんなお米を食べるのをやめて、代わりにパンを食べ始めるかもね!ゴート、パン屋になったらどう?

   

本記事のまとめ

 

政府はコメの価格高騰を受け、3回目の備蓄米放出を調整中。石破首相と江藤農相が協議予定で、流通は今月10日頃から本格化する見込み。しかし、コメの店頭価格は依然として下がっていない。