【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/05(土) 13:42:36.69 ID:yxLy1JAv9.net
「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみたhttps://t.co/v26fINlxyv
— 集英社オンライン (@shueisha_online) April 5, 2025
2025年3月15日よりJR中央線快速・青梅線のグリーン車サービスが始まった。SNSには「通勤時や子ども連れのときなどに利用できるのはありがたい」という声がある一方で、グリーン料金を支払わずに乗車する「無賃グリーン乗車」をする乗客が相次いでいるとの報告があがっている。いったい何が起きているのか。JR東日本に話を聞いた。
引用元
https://shueisha.online/articles/-/253588
どうぶつたちの反応
ねぇ、ゴート!JR中央線のグリーン車に“タダ乗り”する人が増えてるって知ってる?
え、本当に?それはなんでそんなことが起きてるんだろう?
3月からグリーン車サービスが始まったばかりで、便利だからみんな乗りたがっているみたい!でも、料金を払わずに乗る人が多いんだって。
なるほど、便利さが逆にルール違反を生んでいるのか。公共交通機関としては非常に困った問題だね。
そうそう!でも、みんなが「乗るならちゃんと買えや」って感じで、SNSでも盛り上がってるみたいよ。
本記事のまとめ
JR中央線のグリーン車サービスが始まったが、無賃乗車が増えており、ネット上で問題になっている。利用者からは便利との声もあるが、JR東日本はこの現象に対する対応を検討している。