【遊技】パチンコメーカー「演出を長くして客を没頭させよう!」から「演出が長い!客にスキップさせよう!」へ これってどうなの?
1 :ひぃぃ ★:2025/03/29(土) 12:34:56.54 ID:+AoonGK89.net
"パチンコメーカー「演出を長くして客を没頭させよう!」から「演出が長い!客にスキップさせよう!」へ これってどうなの?" - キャリコネニュース #SmartNews
いや短時間の出玉規制あるからリーチ長くして誤魔化してんだよ
最近は知らんけど https://t.co/kS1xUAtts6— 地下アイドル芸人ボルタレン (@sabuboruta59148) March 28, 2025
僕はこの何年か、週1本か2本スパンでこちらのコラムでパチンコ関連の話をしている。色々と書いているのでたまに業界の人から苦言を呈されたりもするんだけど、別に僕は業界に媚びなきゃいけないような立場でもないのであんまり気にしていない。
今日もそういったスタンスで、ホール周りのしょうもない事例のお話しをしていきたい。(文:松本ミゾレ)
引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/28444106/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近のパチンコメーカーが「演出を長くして客を没頭させよう!」から「演出が長い!客にスキップさせよう!」って方向に変わったって知ってる?
えっ、それは驚きだね!どうしてそんな風に変わったんだろう?
最近、出玉の規制が厳しくなってきて、リーチを長くしてお客さんを引き留めるために工夫してたみたい。でも、今度はスキップ機能をつけるって、どういうことなんだろうね?
なるほど、つまりお客さんの時間を無駄にしないようにするための対策なのかもしれないね。でも、演出が長すぎると逆にストレスになりそうだし、スキップ機能が本当に必要なのか疑問だな。
確かに!スキップできるなら、演出を楽しむ意味が薄れちゃうかもね。もしかして、パチンコも「早く終わらせたいゲーム」になっちゃうのかな?
本記事のまとめ