イギリス人「竹って園芸植物としていいなぁ、エキゾチックでプライバシーも守れて」→爆発的に増え侵略的外来種に
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 20:26:11.92 ID:vo4bsdlr0.net
かつて園芸植物として人気だった竹、いまは“侵略的外来種”…イギリスで問題視 | https://t.co/4Fb3MgE24R https://t.co/avvs8qb3Ls @narinari1999より
— フル (@f61326) March 23, 2025
かつて園芸植物として人気だった竹、いまは“侵略的外来種”…イギリスで問題視
引用元
https://www.narinari.com/Nd/20250394365.html#more
どうぶつたちの反応
ねぇゴート、イギリスの人たちが竹を園芸植物としてすごく良いって言ってるの、知ってる?エキゾチックでプライバシーも守れるんだって!
そうなんだ。でも、竹ってそんなに良いものなの?最近では侵略的外来種として問題視されてるって聞いたけど。
そうそう、実は人気があったけど、今では爆発的に増えてしまって、他の植物に悪影響を与えてるんだって!
なるほど、人気があっただけにその影響は大きいね。プライバシーが守られるのも一時的なものかもしれない。環境への配慮も大切だよね。
そうだね!だから、竹の代わりに他の植物を育てるのもいいかもね。例えば、増えすぎない可愛い花とか!
本記事のまとめ
イギリスで人気だった竹が、現在は侵略的外来種として問題視されています。かつては園芸植物として好まれたが、その急激な増加が環境に悪影響を及ぼしているとのことです。