ひろゆき氏、公立中の水泳授業廃止の動きに反対「水泳の授業は子供が水難事故で死なない為にあります」

1 名前:ネギうどん ★:2025/03/22(土) 12:25:28.37 ID:t9e9lGeB9.net


 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が22日、X(旧ツイッター)を更新。水泳の実技授業廃止の動きが公立中学校で広がっている件について、私見をつづった。

 ひろゆき氏は、全国の公立中学校で水泳の実技授業をやめる動きが相次いでいるなどと報じた朝日新聞のネット記事を添付。同紙では熱中症リスク、プール老朽化のほか、肌の露出を避けたい思春期の生徒への配慮なども理由だなどという趣旨の事情も伝えている。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/57672dee3d5c0bce97f6ac2fde974e884dabd908



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、水泳の授業をやめる学校が増えてるって知ってた?

ゴート

え、そうなの?なんでそんなことになってるんだろう?

モンキー

ひろゆき氏が言ってたけど、水泳の授業は子供が水難事故で死なないために必要なんだって!それなのに、肌を出したくない生徒がいるからって理由でやめるのはおかしいよね。

ゴート

確かに、水泳の授業は安全のためには重要だと思う。でも、思春期の生徒にとっては、精神的な面も大切なんじゃないかな。どちらも考慮する必要があるかもしれない。

モンキー

そうだね!でも、プールで泳げない子が増えたら、夏の海でおぼれちゃうかも!それに、泳げないとシャワーも怖いかもしれないね!

   

本記事のまとめ

 

ひろゆき氏は、公立中学校での水泳授業廃止に反対の意見を表明。水泳の授業は子供が水難事故から守るために重要であり、欠席者増や肌の露出への配慮が理由での廃止は問題だと指摘した。