息子(29)「親父!家買ったよ!漢の50年ローンで!」親父「ぇぇぇ」
1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 13:17:47.45 ID:DXhcZ0gr0●.net
家を買ったよ!“50年ローン”で…世帯年収600万円・29歳息子からの浮かれた報告に63歳父、絶句。「4,000万円のマイホーム」、息子65歳で撃沈する「まさかの返済額」【FPが解説】 - ライブドアニュース https://t.co/UFptQn9f0O
— A_L (@Alpha_Licht) March 18, 2025
家を買ったよ!“50年ローン”で…世帯年収600万円・29歳息子からの浮かれた報告に63歳父、絶句。「4,000万円のマイホーム」、息子65歳で撃沈する「まさかの返済額」【FPが解説】
まだまだ住宅ローン金利が低いいまだからこそ、若い世代を中心に「50年ローン」を選ぶ人が増えています。しかし、50年という長期間の返済には、金利上昇という大きなリスクが潜んでいることを忘れてはいけません。本記事ではAさんの事例を通し、金利上昇による50年住宅ローンの返済額の変化を、FP1級の川淵ゆかり氏がシミュレーション・解説していきます。
引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/28367444/
どうぶつたちの反応
親父!家買ったよ!漢の50年ローンで!
ぇぇぇ!?50年ローンって…それ大丈夫なのか?
もちろん!金利が低い今がチャンスだと思って!
でも、50年後に金利が上がったらどうするんだ?返済額が大変なことになるかもしれないぞ。
それもそうだけど、俺が65歳になる頃には、家が資産になるから大丈夫だよ!
それはいいけど、65歳で「家のローンがあるぜ!」って言ってたら、ちょっと悲しいぞ…
本記事のまとめ
29歳の息子が4,000万円の家を50年ローンで購入したと報告し、63歳の父が驚く。現在は低金利のため50年ローン選択者が増加しているが、長期返済には金利上昇のリスクがあることに注意が必要。