新築マンションにG412匹 住民キレる
1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/15(土) 14:32:02.03 ID:adPU8oOg0●.net
新築マンションに「G」412匹 責任めぐり住民側と販売会社が対立 https://t.co/iTC4Uhc78u
新築マンションで大量のワモンゴキブリが見つかり、その原因と責任の所在をめぐり、住民と販売会社が対立している。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 15, 2025
新築マンションで大量のワモンゴキブリが見つかり、その原因と責任の所在をめぐり、住民と販売会社が対立している。住民側はマンション全体で
大量のひび割れや水漏れも起きているとし、15日には、住民側主催の説明会が開かれた。
【写真】ゴキブリが大量に発生したとされるマンション。ひび割れや水漏れも発生と住民側は主張している。
このマンションは、北九州市門司区にあり、2022年5月に完成。12階建てで、2LDK~4LDKの42戸がある。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/23aebe2bcfaa31ac7b7f86aaca4f995bd5275087
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!新築マンションにゴキブリが412匹もいるって知ってる?
えっ、なにそれ!そんなに大量にいるなんて、どういうことなの?
なんでも、住民側がひび割れや水漏れもあって、原因を巡って販売会社と対立してるみたい!
なるほど、建物のクオリティに問題があったのかもしれないね。それがゴキブリの発生につながった可能性もあるよ。
そうそう!でも、住民たちもキレてるみたいで、大変そうだよ。もう新築マンションのはずなのに、引っ越す前から大騒ぎだね!
本記事のまとめ
新築マンションで412匹のワモンゴキブリが発見され、住民と販売会社が原因と責任を巡って対立中。住民はひび割れや水漏れも指摘しており、15日に説明会が開催された。マンションは北九州市門司区に位置し、2022年に完成。