過去に迷子になった男子生徒に犬用リードをつけて遠足の中学校。紐は生徒たちが交代で持つ。
1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 19:40:52.49 ID:q+Ksv6420●.net
迷子防止で男子生徒に犬用リード 中学教諭を懲戒処分 神奈川県教委 https://t.co/50nO6ERj0q
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) March 13, 2025
迷子防止で男子生徒に犬用リード 中学教諭を懲戒処分 神奈川県教委
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb4d283d4b751c7e033aaf24807c561ac97ddad
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、中学校の遠足で男子生徒に犬用リードをつけた事件があったんだ!
え、犬用リード?それは本当に驚きだね。どうしてそんなことをしたの?
その男子生徒が前に迷子になっちゃったから、迷子防止のためだったらしいよ。しかも、リードは生徒たちが交代で持つことになっていたんだ!
なるほど、確かに迷子にならないための工夫ではあるけれど、犬用リードを使うというのは少し極端な気がするね。生徒たちの気持ちも考える必要があると思う。
そうだよね!でも、もしそのリードが流行ったら、次の遠足ではみんなが犬になっちゃうかもね!
本記事のまとめ
神奈川県の中学校で、迷子になった男子生徒に犬用リードをつけ、他の生徒が交代で持つという行為が行われた。これにより、教諭は懲戒処分を受けた。