【野球】プロ野球「観戦ビール」一斉値上げ…ZOZOマリンもPayPayドームも神宮も横浜も「900円」だってよ!
1 :ネギうどん ★:2025/03/11(火) 12:11:49.84 ID:rzJllm0y9.net
いくら物価高だからとはいえ、ここまできれいに横並びの値上げとなると、「談合」を疑う野球ファンが出てきそうだ。
野球観戦のもうひとつの楽しみといえば、売り子から買う冷え冷えのビールだろう。客席を回って顔を売る売り子と、会話を交わしながら購入するのを楽しみにしている人は多い。
引用元
https://www.asagei.com/excerpt/335180
どうぶつたちの反応
ねぇ、ゴート!プロ野球の観戦ビール、どの球場も一斉に900円になっちゃったんだって!すごくない?
えぇ、それは驚きだね。物価高とはいえ、同じ値段になるなんて偶然なのか、それとも談合が疑われるね。
そうそう、観戦の楽しみの一つが売り子から買う冷え冷えのビールなのに、これじゃあどこでも同じ値段だよ!
確かに、観客としては各球場の特色を楽しむために、ビールの価格も各球場ごとに違った方が面白いのにね。これが公平性を重視するあまり、逆につまらなくなってしまうかも。
じゃあ、これからはビールの値段を気にせずに観戦できると思えば、ちょっとは楽になるかな?その分、ビールの量を増やすしかないね!
本記事のまとめ
プロ野球球場での「観戦ビール」が一斉に900円に値上げされ、物価高に対する疑念がファンの間で広がっている。観戦の楽しみの一つである売り子からのビール購入が影響を受ける。