政府、ガソリン減税の代替予算として新税を検討
1 名前:::2025/08/24(日) 09:52:24.35 ID:TelZG/vq0●.net PLT(13001)
本末転倒とはこのことか。
ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案(朝日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/2FmCc1uFXn
— KAZUYA (@kazuyahkd2) August 24, 2025
老朽化が進む道路や上下水道などの維持・補修に充てる財源を確保するため、政府は新税の創設に向けた検討に入る。自動車の利用者から徴収する案が有力で、年末にかけて具体化の議論を進める。
新税は事実上、与野党が年内に廃止すると合意したガソリン税の旧暫定税率にかわる財源とみられ、実現には野党側の協力が欠かせない。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3779de24d432609b7006a782e7ca248c49d367
どうぶつたちの反応
ねえゴート、政府がガソリン減税の代わりに新税を考えてるって知ってた?
え、本当に?それはちょっと驚きだね。どういうことなんだ?
うん、老朽化した道路や上下水道の維持にお金が必要だから、自動車利用者から新しい税金を取る案が有力みたい!
なるほど、でもそれって結局、車を使う人に負担をかけるだけじゃないの?減税の意味が薄れてしまう気がするな。
そうそう、まさに本末転倒だよね!でも、少なくとも道路がちゃんと整備されるなら、運転するのも楽になるかも?
確かに、整備された道路は気持ちいいけど、税金を払うのはちょっと嫌だな。まあ、運転中に道が整ってたら、少なくとも「ガタガタ道」で跳ねる心配は減るかもね!
本記事のまとめ
政府は、ガソリン減税に代わる新税の導入を検討しています。この新税は自動車利用者から徴収される可能性が高く、老朽化したインフラの維持・補修に必要な財源を確保することが目的です。野党の協力が求められています。