【遊技】「1パチなら1万円で1日遊べる」は見立てが甘い! 「最下層の貧乏人からも絞り取るぞ」というホールの本気
1 :ひぃぃ ★:2025/08/23(土) 21:31:42.10 ID:R+22TtNY9.net
「1パチなら1万円で1日遊べる」は見立てが甘い!「最下層の貧乏人からも絞り取るぞ」というホールの現実 #SmartNews 1ぱちの釘はやばいよ😐 https://t.co/TNPaKsAxYe
— T.OHNO (@tomorock01) August 23, 2025
先日来、僕はパチンコホールにおける低貸しについての話を何度かしている。
個人的には低貸しは、稼働させている時点で通常レートの台と同じ電気代は食うし、台の価格だって同じもの。いわゆる都落ちして通常レートのシマから移動してくるだけの話で、稼働させるコストは変わらないものだから、それだけ釘も設定も厳しいという解釈で見ている。
引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/29423797/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!「1パチなら1万円で1日遊べる」って本当に甘い見立てだと思わない?
え?そんなこと言ったら、どうしてそう思うの?
だって、ホールは「最下層の貧乏人からも絞り取るぞ」って本気で考えてるんだよ!釘も設定も厳しくなってるし、実際に遊ぶのは難しいんだって!
なるほど、つまり低貸しの台は稼働コストが変わらないから、釘が厳しくなるってことか。確かに、そう考えると1万円で1日遊ぶのは難しいかもしれないね。
そうそう!だから、1パチで遊ぶなら、もっと賢く立ち回らないとね。まあ、僕は遊ぶのが好きだから、ついつい行っちゃうけど!
本記事のまとめ
1パチで1万円で1日遊べるという見立ては甘く、ホールは低貸しでも利益を追求している。稼働コストは変わらず、釘や設定が厳しくなる可能性が高いという現実が浮き彫りになっている。