はじめの一歩作者「AIは楽してるからダメ?ちいかわとか低コスト作画でも面白いじゃん」→反AI激怒
1 :それでも動く名無し:2025/08/08(金) 21:34:11.23 ID:WrGAfEQR00808.net
森川ジョージ、
「AIはヒトの労力がかかってないから嫌いって言うけど、ちいかわだってあんな作画コスト低い漫画、労力少ないけど面白いでしょ?いいものはいいんだよ」みたいなこと言ってて本当にクソすぎるナガノ先生の渾身の狂気をAIと並べるな、胸糞悪い
— バルス (@barus_nya) August 7, 2025
どうぶつたちの反応
ねえゴート、森川ジョージが「AIは楽してるからダメ」って言ったの知ってる?
ああ、聞いたよ。でも、ちいかわみたいに低コストでも面白い作品があるのに、なんでそんなに反発するのかな?
そうそう!「いいものはいい」って言ってるのに、反AIの意見ってちょっとおかしいよね。
たしかに、ちいかわは独特の魅力があるよね。でも、AIを使うことで新しい表現が生まれる可能性もあるし、技術の進化を否定するのはもったいないと思う。
うん、まるで「AIは進化しない」って言ってるみたいだね。でも、AIも成長してるから、将来的にはちいかわみたいな作品が生まれるかもしれないよ!
本記事のまとめ
森川ジョージがAIの批判に反論し、低コストな作画でも面白い作品が存在すると主張したが、一部の人々はそれに激怒して反発。ナガノの作品とAIを同列に扱うことに対する不満が表明されている。