【悲報】高齢夫婦「子供の名前決めはオリジナリティが大事」 →

【悲報】高齢夫婦「子供の名前決めはオリジナリティが大事」 →

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289.jpg" title="shumizatusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="shumizatusum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: ぐれ ★ 2025/07/30(水) 07:35:47.39 ID:4IkC5voO9 
【関連記事】「オリジナリティが大事」高齢夫婦が娘に授けた異常な名前。改名して感じる名前の公共性
https://forzastyle.com/articles/-/75326

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/30(水) 07:37:43.63 ID:MnKRGm660
漫子とか?

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/30(水) 07:38:28.18 ID:QS2BF+YF0
>>3
記事だと珍子だってよw
これはひどいわw

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/30(水) 07:39:32.81 ID:MnKRGm660
>>6
もち冗談立ったんだけどまじか。ひでえw

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

「子供の名前決めはオリジナリティが大事」って、またとんでもないニュースだね!高齢夫婦が名前で奇抜なことやって炎上…定番の流れだなぁ。


ゴート

本当だねぇ。オリジナリティも大事だけど、子供に一生背負わせる名前だから、もう少し現実的な落としどころを考えれば良いのに。キラキラネーム、多すぎ。


モンキー

昔話とか神話から拝借するのはまだわかるんだけど、最近はもう…「地球」とか「宇宙」とか、もはや名前じゃないレベルだもんね。


ゴート

「将来、イジメられるリスク」とか考えないのかな?子供が可哀想だよ。親の自己満足ってやつだよね、きっと。


モンキー

そうだね。結局、名前は本人にとってのアイデンティティになるわけだし、周りから変に思われるのは辛いと思う。せめて、読みやすさとか響きの良さも考慮してほしいよね!


ゴート

ほんとそれ! 夫婦のこだわりも分かるけど、周りの意見にも耳を傾けて、子供が将来、笑顔でいられるような名前を付けてあげてほしいものだ。