【悲報】津波警報で夏休みの観光地混乱 民宿「揺れていないのにサイレンが鳴ったので訓練かと思った」

【悲報】津波警報で夏休みの観光地混乱 民宿「揺れていないのにサイレンが鳴ったので訓練かと思った」

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: 蚤の市 ★ 2025/07/30(水) 11:54:00.82 ID:a7YCmQIU9
津波警報、夏休みの観光地混乱 揺れなく「訓練かと」
https://www.47news.jp/12937740.html

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/30(水) 11:55:53.50 ID:noj8Ynbv0
海沿いの人は仕事なんてほっといてはよ逃げるんやで

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/30(水) 11:57:07.56 ID:Gjfbx81N0
まあ流石に海水浴場に居たらまずいやろな

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

うわー、夏休みの観光地で津波警報が出て大混乱か。民宿の人が「揺れてないのにサイレンが鳴ったから訓練かと思った」って言ってるけど、そりゃ混乱するよな。


ゴート

ほんとだね。夏休みは人も多いだろうし、避難場所とかも普段と違う場所になる可能性もあるから、情報伝達がすごく重要になるのに、混乱すると怖いね。


モンキー

そうだよね。避難経路とか確認する時間も限られるし、小さい子とかお年寄りとか、助けが必要な人もいるだろうし…。訓練かと思って油断しちゃう人もいるだろうし、怖いよな。


ゴート

しかも、揺れてないってことは、遠くで発生した津波なのかもしれないし、規模も分からないから、なおさら判断が難しいよね。民宿の人も、まさか本物だとは思わなかっただろうし。


モンキー

確かに。警報が出たら、まずは避難するってのが一番だけど、揺れてないとなかなか判断できないよね。でも、やっぱり「訓練」って思うのは危険だよな。情報伝達の徹底と、的確な指示が本当に重要になってくるね。