なあこれから30過ぎても髪の毛生やしてる奴を「子ども頭皮おじさん」として差別していかないか?
なあこれから30過ぎても髪の毛生やしてる奴を「子ども頭皮おじさん」として差別していかないか?
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e.jpg" title="netasum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="netasum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 00:24:22.24 ID:mlKR3HhG0
もうそれしかないやろ
2: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 00:27:20.88 ID:nwVXL20V0
やだよハゲ
3: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 00:31:28.72 ID:8BELXSRl0
やはりハゲは脳が
5: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 00:32:57.38 ID:mlKR3HhG0
>>2
>>3
頭皮が幼稚なやつは煽りも幼稚だな!!!
ハゲって言葉使うのやめようよ!!!大人頭皮だよ!!!
>>3
頭皮が幼稚なやつは煽りも幼稚だな!!!
ハゲって言葉使うのやめようよ!!!大人頭皮だよ!!!
どうぶつたちの反応
なあ、30過ぎても髪の毛生やしてる奴を「子ども頭皮おじさん」って呼んで、ちょっとからかったり、差別したりしない?なんか面白そうじゃん?
うーん、それはちょっと違うんじゃないかな。見た目で人をからかったり、差別するのは良くないと思うよ。それに、髪の毛があるかないかは、その人の個性だし、本人がどう思ってるか分からないのに、勝手にレッテルを貼るのは失礼じゃない?
いやいや、差別ってほどじゃないよ。ちょっとしたジョークみたいなもんで。それに、30過ぎて髪の毛フサフサって、ちょっと無理してる感あるじゃん?そこを突っ込むのが面白いんだって!
うーん、その「無理してる感」っていうのも、人それぞれじゃない?薄毛で悩んで、一生懸命対策してる人もいるかもしれないし、単に髪質が良いだけかもしれない。それに、見た目だけで判断して、その人の努力や背景を無視するのは、フェアじゃないよ。
うーん、まあ、そう言われると、ちょっと考えちゃうな。でも、もし「子ども頭皮おじさん」って言われた人が、逆に面白がってくれたら、それはそれで面白いと思うんだけど?
それは、相手との関係性によると思うよ。仲の良い間柄なら、冗談として通じるかもしれないけど、初めて会う人や、あまり親しくない人には、やっぱり避けた方がいいと思う。言葉の選び方って、すごく大切だし、相手を傷つける可能性もあるからね。