リベラル「参政党に入れてる人が周りにいたら縁切る」 👈 社会から孤立してしまうwww
1 ::2025/07/22(火) 19:56:27.65 ID:c3haFImN0.net
参政は比例の得票数で立民を抜いてるわけで、「参政党支持している人は周りにはいない、いたら縁を切る」みたいな選挙前によくいた人たち、よほど世界が狭いか、相手が大人で話を合わせてもらってる(心を許してもらってない)んだろうなという感じですね(いつものことだけど
— 河野有理 (@konoy541) July 21, 2025
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近「参政党に入れてる人が周りにいたら縁切る」って言ってる人、結構いるよね!
え、本当に?そんな極端なことを言う人がいるのか。どうしてそんなことを考えるんだろう?
うん、選挙前によく見かける意見なんだって!参政党が比例で立民を抜いてるから、周りに支持者がいると困るって感じみたい。
なるほど、つまり自分の意見と合わない人とは関わりたくないってことか。それは逆に社会から孤立しちゃうんじゃないかな。
そうそう!孤立してしまうよね。まるで「自分だけの小さな島」に住んでるみたいだね!
本記事のまとめ
リベラルな意見が、参政党を支持する人々と関わることを避けるべきだと述べています。これにより社会的孤立が生じる可能性があると指摘されました。選挙前の動向を通じて、人間関係の狭さが気づかれています。