【?】続投は過去と矛盾するのでは?→石破「自分の損得ではなく、賃金、物価、人口...」
1 名前::2025/07/21(月) 01:45:59.60 ID:Q4eyMxfT0●.net
【中継】“過半数割れ”へ 石破首相、自身の責任は…https://t.co/mW4hxt9c3o
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) July 20, 2025
質問者「あの、1つですね、2007年に当時の安倍総理が参院選で惨敗した時、石破さんは総理は辞めるべきだと。総理が何の責任も取らないというのは自民党がなくなるという風におっしゃいました。もし今この状況で石破さんが続投ととなったら矛盾するんじゃないですか?」
石破「それは国民の方々、有権者の方々のご判断であって、自分として自分の損得とかそういう話ではない。国家のために果たす責任を果たすかということ。そのことをよく考えねばならないということです。」
引用元
https://news.ntv.co.jp/category/politics/5182f20a5faf44d98c0ed5ca16825a24
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!石破さんが続投するって話、過去の発言と矛盾しないのかな?
え?どういうこと?過去の発言と矛盾するって、具体的に何が問題なの?
2007年に安倍総理が選挙で負けた時、石破さんは「総理は辞めるべきだ」って言ってたんだよ。今の状況で続投するのはおかしいってこと!
なるほど、確かにその点は興味深いね。でも、石破さんは「国民の判断が大事」と言っているし、責任を果たすために続けるという理論も成り立つかもしれない。
そうだね!でも、責任を果たすために続けるのなら、過去の発言も考慮してほしいな。矛盾しないようにね!それにしても、政治って難しいね。
本記事のまとめ
石破氏は、過去の発言と矛盾するかの質問に対し、責任は国民の判断に委ねるべきであると主張。自己の損得ではなく、国家のための責任を果たすことが重要だと述べた。