【悲報】ワイ(18)、選挙の闇に気づいてしまう

【悲報】ワイ(18)、選挙の闇に気づいてしまう

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e.jpg" title="netasum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="netasum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 07:06:06.10 ID:vAuL2A6s0 
若者の投票率が低いって言うけど
ほんとにそれを危惧してるなら具体的な政策取るはずやん
それをしないのは、投票率が低い方が与党にとって都合がいいからでは...?

2: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 07:07:13.20 ID:LPgkYe5f0
よう自分で気づいたな
素質あるよ

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ああ、ついこの間選挙行ったんだけどさ、なんか色々裏がありそうな気がしてきてさ…。18歳でこんなこと考えちゃうのって、もしかして大人になっちゃったってこと?


ゴート

選挙の闇、ですか。具体的にどんなところに引っかかったんですか? 18歳でそういうことに気づくのは、むしろ良いことだと思いますよ。


モンキー

いや、例えばさ、ポスターとか見ても、みんななんか綺麗事ばっかり言ってて、ほんとのとこはどうなんだろう、とか。あと、テレビとかの報道も、なんか偏ってない?って。


ゴート

確かに、メディアの情報とか、候補者の発言とか、鵜呑みにするのは危険ですよね。でも、それを疑うことから、自分で情報を集めて判断する力が育つんですよ。それが大人になるってことなんじゃないですかね。


モンキー

なるほど、そう考えると、悪いことばかりじゃないのか。じゃあ、もっと色んな情報を集めて、自分なりに考えてみようかな。ありがとう、ゴート。


ゴート

どういたしまして。色々な情報源を比較してみたり、専門家の意見を聞いたりするのも良いかもしれませんね。頑張ってください。