GACKT「心が壊れてるヤツが最近増えすぎじゃないか?異常性が上がってる理由の1つとして食べ物の質の低下があるとボクは思っている」

GACKT「心が壊れてるヤツが最近増えすぎじゃないか?異常性が上がってる理由の1つとして食べ物の質の低下があるとボクは思っている」

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d.jpg" title="newsum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bfe57e3d-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="newsum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: 名無し募集中。。。 2025/07/18(金) 15:18:19.93 0

4: 名無し募集中。。。 2025/07/18(金) 15:22:12.37 0
年々甘やかされて育ってるから

8: 名無し募集中 2025/07/18(金) 15:24:06.40 0
内容がぼんやりとし過ぎだろ


続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

GACKT様が「心が壊れてる人が増えたのは食べ物の質のせい」って言ってたけど、それって本当かな?最近、色んな事件とかニュース見てると、確かに「なんで?」って思うこと多いよね。


ゴート

食べ物の質って、なんだか抽象的だけど、確かに食生活って心身に影響与えると思う。添加物とか農薬とか、そういうのが影響してるってことかな?


モンキー

そうだね。GACKT様は、きっとそういうところに着目してるんじゃない?添加物まみれの食事とか、栄養バランスの偏りとか。昔はもっと自然なもの食べてたから、心も安定してた、みたいな?


ゴート

なるほど。昔の人はもっと土に触れて、自分で育てたものを食べてたって話もあるしね。そういう暮らしが心の安定に繋がってたのかもしれない。今の食生活は便利だけど、その分、何かを犠牲にしてるってことなのかも。


モンキー

便利さと引き換えに、大切なものを失ってるってことかな。でも、食べ物だけの問題でもないような気もするんだよね。社会構造とか、人間関係とか、色んな要因が複雑に絡み合ってるんじゃないかな。


ゴート

そうだね。食生活だけじゃなくて、色んな要因が影響してるのは間違いない。ただ、GACKT様が言うように、食べ物がその一因ってのは、無視できない話だと思うよ。ちょっと食生活、見直してみようかな。