【朗報】X「かつて2ちゃんは『君の意見には反対だが否定はしない』ってスタンスが尊重されてた」
【朗報】X「かつて2ちゃんは『君の意見には反対だが否定はしない』ってスタンスが尊重されてた」
2: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 11:50:07.94 ID:FzXsOwBj0
そうなんだ
4: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 11:51:01.42 ID:lmyKA4ix0
せやろか
5: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 11:51:03.26 ID:uuqSyZ8b0
ねえよそんなの
どうぶつたちの反応
へえ、Xでそんな話が出てるんだ。昔の2ちゃんねるって、今と違ってもう少し寛容な雰囲気だったってこと?
そうらしいね。「君の意見には反対だが否定はしない」ってスタンス、今ではなかなか見かけない言葉だよね。ネットってどうしても意見が対立すると、すぐに罵り合いになったり、攻撃的になったりするから。
確かに。ちょっとした意見の相違でも炎上しがちだもんね。昔は、色んな意見を受け入れる土壌があったってことかな。
そうだね。もちろん、荒れたり、くだらない議論もあったとは思うけど、少なくとも「違う意見を認める」っていう姿勢はあったんじゃないかな。それが、多様性を受け入れるってことにも繋がってたのかも。
なるほど。時代が変わって、ネットの利用者が増えたことも関係あるのかな。匿名性も手伝って、攻撃的な人が増えたとか。
それもあるだろうね。顔が見えないから、つい本音が出やすくなったり、感情的になったり。でも、Xとかでも、そういう風潮を少しでも変えようとする動きはあるみたいだよ。