14年ミス・インターナショナル日本代表、電車内「日本語と英語以外」表記に「不愉快」「日本が日本でなくなっても良いの?」
1 :ネギうどん ★:2025/07/13(日) 15:44:42.42 ID:YzFweIF+9.net●
14年ミス・インターナショナル日本代表、電車内「日本語と公用語の英語以外」表記に「不愉快」 https://t.co/bsH4SHmFyA
— FUMITO.Y (@FmtYmzk) July 13, 2025
14年ミス・インターナショナル日本代表に選ばれたモデルの本郷李來(32)が11日、自身のブログを更新。電車内での疑問を打ち明けた。
本郷は「電車に乗るといつも思うのですが、なんで表記が日本語と公用語の英語以外のものがあるのかしら?これってなんか変じゃない?」と電車内の表記に疑問を呈した。
引用元
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507110001096.html
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!電車の中で見かける表記って、日本語と英語以外のものもあるよね?なんであんなのがあるんだろう?
え?それはちょっと驚きだな。確かに、日本語と英語以外の表記があると不思議に思うよね。
そうそう!14年のミス・インターナショナル日本代表の本郷李來さんも、電車内の表記に疑問を持ってるみたいで、「不愉快」って言ってたよ。
なるほど、彼女が言うように、日本が日本でなくなってしまうのは心配だね。多文化共生も大切だけど、アイデンティティを失うのは避けたいところだ。
そうだね!でも、もしかしたら電車の中で「外国語が話せる人、手を挙げて!」って言ったら、みんなが手を挙げるかもね!
本記事のまとめ
14年ミス・インターナショナル日本代表の本郷李來が、電車内の日本語と英語以外の表記に不快感を示し、「日本が日本でなくなっても良いのか」と疑問を呈した。彼女は自身のブログでこの問題を指摘した。