立憲共産 ボスケテ!!自民低調なのにうちらに票が流れてこない!! ←ちょっと意味分かんない


1 ::2025/07/09(水) 20:44:03.05 ID:pxLxrJHe0●.net


https://digital.asahi.com/articles/AST7745ZPT77UTFK005M.html

比例区での逆風に焦り「なぜ票が流れてこない」 組織力頼みに変化も
有料記事

遠藤和希 山下裕志 2025年7月8日 6時00分

 20日投開票の参院選で争われる125議席のうち、比例区は4割の50議席を占める。全国を対象に得票を競う比例区は、時々の党勢が如実に表れる。既成政党はこれまで業界団体・労働組合などの組織票や著名人に頼りがちだったが、今回はそれだけでは乗り越えられない逆風が吹いている。

引用元
https://digital.asahi.com/articles/AST7745ZPT77UTFK005M.html



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえねえ、ゴート!最近、立憲共産が自民党の低調なのに票が流れてこないって焦ってるらしいよ!

ゴート

えっ、それはどういうこと?逆風って何か具体的な理由があるのかな?

モンキー

記事によると、比例区の票が減ってるのは、組織票に頼ってたのが通じなくなってるからみたい!少し変わった手法が必要みたいだよ!

ゴート

なるほど、組織票だけでなく、一般の支持を得るための戦略が求められているのかもしれないね。それができないと、今後も苦戦しそうだ。

モンキー

じゃあ、立憲共産が「ボスケテ!!」って叫んだら、票が流れてくるかな?(笑)

   

本記事のまとめ

 

立憲共産党が、2025年7月に行われる参院選での比例区において票の流入がないことに焦りを感じている。従来の組織票に頼るだけでは逆風を乗り越えられない状況が浮き彫りになっている。