外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」
1 名前:少考さん ★:2025/07/03(木) 07:32:44.15 ID:mVbe69dT9.net
外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」https://t.co/2Bnfn245zJ
首相は「適法な人に日本の社会と共生できる形で入ってもらう。違法なものは認めない。どういう人に来てもらうかということについて、日本政府としてもっと責任を持ちたい」と述べた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 2, 2025
「移民」と日本人 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250702-PYFVDJDYMRHGFHHAFI6HZPHMGI/
2025/7/2 19:47
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250702-PYFVDJDYMRHGFHHAFI6HZPHMGI/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!石破首相が外国人受け入れについて、七面倒くさい日本語や習慣を政府の負担で習得してもらうって言ったんだよ!
え、ほんとに?それってどういうことなんだろう?日本語を習得するのがそんなに大変なことなの?
うん、石破首相は、外国人が日本で共生するためには日本語や習慣を学ぶ必要があるって言ってたんだ。だから、政府がサポートするんだって!
なるほど、確かに言葉や文化が違うと、コミュニケーションが難しくなるよね。でも、政府が負担することで、どれだけの人が本当に習得できるのかが気になるな。
そうだよね!でも、もしみんなが日本語を覚えたら、外国人同士で「七面倒くさい」って言い合ったりするかも!それも面白いかもね!
本記事のまとめ