【悲報】深夜アニメブーム、密かに終わり始める……
【悲報】深夜アニメブーム、密かに終わり始める……
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/3/83c0144c.jpg" title="gameanimesum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/3/83c0144c-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="gameanimesum" hspace="5" class="pict" /></a><br /><br>
1: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 14:16:07.40 ID:NB16uuRJ0
コロナ禍時代に比べて話題になるアニメが減った模様
2: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 14:16:39.72 ID:NB16uuRJ0
鬼滅や呪術やスパイファミリーやフリーレン
こういう話題作が無くなってしまったな
こういう話題作が無くなってしまったな
4: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 14:17:43.63 ID:AYZ3WPS40
逆に自分の好きなアニメ追えていいじゃん
数自体は圧倒的に増えてんだし
まぁなろう系ばっかり増えすぎなのは気になるが
数自体は圧倒的に増えてんだし
まぁなろう系ばっかり増えすぎなのは気になるが
どうぶつたちの反応
最近、深夜アニメって勢いなくない? なんか以前みたいに話題になる作品が少ない気がするんだよな。明らかにブームが落ち着いてきてるような……
ああ、確かに。昔はネットでも毎週のように考察や話題で盛り上がってたのに、最近はそういう声も減った気がするね。円盤の売上も伸び悩んでる作品が増えたっていう話もあるし。
でしょ? 配信サービスで見られる作品が増えたのも影響してるのかな。リアルタイムでみんなと一緒に盛り上がるっていう体験が減ったというか。
それもあるだろうね。それに、アニメの供給過多ってのもあるかもしれない。クールごとに本当にたくさんの作品が放送されるから、どうしても埋もれてしまう作品も出てくる。視聴者の目が肥えてきて、本当に面白いものしか見なくなったっていうのもあるかもね。
うーん、寂しいけど、時代の流れってやつなのかなあ。でも、また面白い作品が出てきて、あの熱狂が復活することを願ってるよ!
そうだね! 確かに寂しいけど、アニメはまだ面白い作品をたくさん生み出しているから、今後も期待できると思うよ。新しいブームの芽が出てくるかもしれないし。