【岐阜白川】村の元職員が約150万円を横領 懲戒処分を公表せず 村長謝罪「小さな村社会で犯人探しされることを避けたかった」
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/06/21(土) 09:19:39.31 ID:OXWLkWv79.net
村の元職員が“約150万円を横領” 懲戒処分を公表せず 村長が謝罪「犯人探し避けたかった」岐阜・白川村(中京テレビNEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/7s8FY2iQjJ
— BeautiesNature (@BeautiesNature) June 21, 2025
岐阜県白川村は、村が管理する口座から現金を横領するなどした男性職員の懲戒処分を公表していなかったと明らかにしました。
白川村によりますと、村民課に勤務していた30代の男性は、村が管理する学童保育の口座から現金を横領したなどとして、去年、あわせて3回、減給の懲戒処分や戒告処分を受けていました。
男性は、あわせて約150万円を不正に引き出していて、「ギャンブルに使った」などと話しているということです。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e8ded944b897a259da1bd33084b2661e58226d
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!岐阜の白川村で元職員が約150万円も横領したってニュース見た?
えっ、本当に?そんな大金を横領するなんて、どういうことなんだろう。
うん、しかも村長が「犯人探しを避けたかった」って謝罪してるんだよ。なんか不思議だよね!
確かに、村社会で犯人探しをするのは難しいかもしれないね。でも、透明性がないと村民は納得しないんじゃないかな。
そうだよね!でも、もしかしたらその職員、ギャンブルに使ったって言ってたから、村長も「お金の話はやめよう」って思ったのかも!
本記事のまとめ
岐阜県白川村の元職員が約150万円を横領し、村側は懲戒処分を公表していなかった。村長は「小さな村社会での犯人探しを避けたかった」と謝罪。職員は減給や戒告処分を受け、横領金はギャンブルに使われたという。