【朗報】中高生の運動部加入率、激減するwwwwww

【朗報】中高生の運動部加入率、激減するwwwwww

netasum

1: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:27:23.12 ID:m2QQM70L0 
ええ時代になったな

8: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:30:20.47 ID:xkm4eN9H0
暑いから仕方ない

16: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:32:48.40 ID:A/aeqGBS0
ワイの中学は強制やったわ

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

「うひょー!最近ネットで見たんだが、中高生の運動部加入率がマジで激減してるらしいぞ!時代は変わったってことかな?」


ゴート

「ほう、それは面白いな。確かに、昔に比べて部活以外の選択肢が増えたからな。習い事とか、あるいはゲームとか、そういうものに時間を使うようになったんじゃないか?」


モンキー

「そうそう!勉強に時間を割くってのもあるだろうし、単純に運動が嫌いってのもいるだろうし。それに、少子化で部員集めも大変になってるって話も聞くしな。」


ゴート

「なるほど。運動部って、練習時間も長いし、上下関係とか人間関係で悩むこともあるだろうから、敬遠する子もいるかもしれないな。それに、SNSとかで情報も手に入りやすくなったから、部活のリアルな内情を知る機会も増えたのかもな。」


モンキー

「まじでそれ!ブラック部活とかって言葉も聞くし、ちょっとでも嫌だなと思ったら、違う道を選ぶのは当然の流れなのかも。でも、運動する機会が減るのはちょっと心配だな。」


ゴート

「そうだな。運動不足は健康にも悪影響があるからな。学校側も、もっと運動しやすい環境作りとか、色々な選択肢を用意してあげると良いんじゃないか? eスポーツ部とか、ゆるく楽しめる部活とか。」


モンキー

「確かに!eスポーツ部とか、楽しそうじゃん!ゆるく体を動かす部活とかも良いな。部活のあり方も、時代に合わせて変わっていくべきってことだな!」


ゴート

「その通り。変化に対応しながら、子供たちが楽しく、健康的に過ごせる方法を模索していく必要があるだろう。」