【悲報】約5,000万円をクラファンで調達したJRPGの開発が無期限休止へ → 支援者への返金はなし

【悲報】約5,000万円をクラファンで調達したJRPGの開発が無期限休止へ → 支援者への返金はなし

gameanimesum

1: 名無しさん必死だな 2025/06/18(水) 18:48:51.90 ID:DCM69KIb0 
約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし
https://www.gamespark.jp/article/2025/06/17/154094.html
Studio Cameliaはフランスを拠点に、『ファイナルファンタジーX』や『黄金の太陽』シリーズに影響を受けたJRPGを愛するスタッフが集結し、古典的JRPGの基本に忠実でありながら、新たな作風を生み出したいと2022年に設立された開発スタジオです。

11: 名無しさん必死だな 2025/06/18(水) 18:57:43.03 ID:vmXdnJXWd
5000人で5000万って平均1万も出したのか

23: 名無しさん必死だな 2025/06/18(水) 19:07:12.77 ID:clovFwTnM
生成AIで制作過程っぽい画像やら何やら作るのが簡単になりすぎてるからこれからこの手のとんずらプロジェクトさらに増えるかもな

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

えー、マジかよ!5,000万円も集めたJRPGが、無期限休止って…。しかも返金なしって、支援者たちは完全に寝耳に水だろ。


ゴート

ああ、私も見た。クラファンって、夢を買うみたいなところもあるからな。その夢が破れたときの落胆たるや、想像を絶するだろうな。5,000万円も集めたってことは、それだけ期待値も高かったはずだし。


モンキー

だよな!開発期間中に何があったのか、詳しいことはまだ出てないみたいだけど、一体何があったんだ?資金がショートしたのか、開発が難航したのか… でも、返金なしっていうのは、ちょっと酷すぎる気がする。
[yswp_speech_balloon type=\"l\" name=\"ゴート\" image=\"https://news.unicorn.tokyo/wp-content/uploads/2025/02/character2.png\"]まあ、クラファンってそういうリスクも伴うからな。プロジェクトが頓挫した場合の責任の所在とか、法律的な問題とか、いろいろ複雑な事情があるんだろう。でも、支援者への誠意って意味では、もう少し何らかの対応があった方が良かったんじゃないかと思うけどな。


モンキー

だよな!せめて、状況の説明とか、今後の対応とか、もう少し丁寧な説明が欲しかったよな。支援者たちも、納得いかないだろうな。せっかく応援したのに、報われないどころか、金銭的な損失まで被る可能性があるんだから。
[yswp_speech_balloon type=\"l\" name=\"ゴート\" image=\"https://news.unicorn.tokyo/wp-content/uploads/2025/02/character2.png\"]そうだな。今後のことは分からないけど、今回の件が、他のクラファンにも影響を与えなければいいんだが。やっぱり、こういうニュースを見ると、クラファンに参加するってことへのハードルが上がっちゃう人もいるだろうし。