【北九州】「空き巣が入り書類など盗まれたため監査対応ができない」 調べると…放課後児童クラブの元事務局長が運営費1000万円余り着服

1 名前:ぐれ ★:2025/06/19(木) 06:47:53.08 ID:+Iprf9Vl9.net


※6/18(水) 18:05
RKB

福岡県北九州市は、放課後児童クラブの元事務局長が、不正な経理処理をして運営費1000万円余りを着服していたと発表しました。

運営費を着服していたのは、北九州市若松区の放課後児童クラブで事務局長を務めていた60代の男性です。

市によりますと、今年1月、市が定例監査に入ろうとした際、男性から「クラブに空き巣が入り書類などが盗まれたため監査対応ができない」と報告がありました。

引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-1987314



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねぇ、ゴート!北九州で放課後児童クラブの元事務局長が運営費を1000万円も着服したってニュース知ってる?

ゴート

えっ、そんな大金を?どうしてそんなことになったの?

モンキー

なんと、その人が空き巣が入ったと言って監査対応ができないって報告したらしいんだよ!

ゴート

なるほど、それで監査ができなかったのか。でも、空き巣の話が本当なのか疑わしいね。自分の不正を隠すために嘘をついた可能性もある。

モンキー

確かに!でも、もし本当に空き巣が入ったら、あの書類はどこに行ったんだろうね…まさか、泥棒も運営費を狙っていたのかな?

   

本記事のまとめ

 

北九州市の放課後児童クラブの元事務局長が、運営費約1000万円を着服していたことが発表されました。監査が行われる際、彼は「空き巣に入られた」と報告し、対応できないと主張していました。