ワイがわずか1年で教師を辞めるまで

ワイがわずか1年で教師を辞めるまで

netasum

1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:46:53.03 ID:LFbsleLJ0 
4月
教頭「先輩方は30分前には来てるのに君は早くても15分前、どう思う?」
ワイ「私も30分前にくるべきですか?」
教頭「いや、そうは言ってないけど…なにか感じたなら口より行動で!」
ワイ「は、はい、分かりました。ありがとうございます。」

2: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:48:54.33 ID:LFbsleLJ0 
5月
指導教員「そのめあて(A)よりこっちのめあて(B)がな方が適切じゃない?」
ワイ「そうなんですか?」
指導教員「だってペラペラペラペラ」
後日
教務「授業をちょっと見たんだけどめあておかしくない?」
ワイ「…?」
教務「例えばこんなめあて(A)の方がいいと思う」
ワイ「……!」
指導教員「……そうですよね!」
ワイ「!?!?!!??!?」

3: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:50:42.02 ID:LFbsleLJ0 
6月
副主任「太郎が来てないから家に電話して」
ワイ「太郎って誰ですか?」
副主任「4組の太郎」
ワイ「すみません、4組の授業行ってなくて…」
副主任「行ってないから何?早く電話して!」
ワイ「苗字も伺かっていいですか?」
副主任「信じられない…2ヶ月経つのに把握してない生徒がいるなんて…」
ワイ「すみません…」

4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:51:19.65 ID:ZcmxvVoS0
で、今は何やってんの

6: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:52:13.73 ID:LFbsleLJ0 
>>4
傷病手当貰いつつ療養中

12: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:55:49.96 ID:ZcmxvVoS0
>>6
学生の頃にすぐ辞めた教師おったけどそういうことか
まぁ、すぐ教師辞める理由とか病気くらいしかないよな

18: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 05:59:25.05 ID:LFbsleLJ0 
>>12
辞めるのはほぼ病気やと思う
休職なら病気7割、出産3割

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

おい、ゴートよ。ワイが教師を1年で辞めたって、びっくりしたろ?


ゴート

ああ、驚いたよ。あんなに熱心だったお前が、まさか1年でドロップアウトするとはな。何かあったのか?


モンキー

いろいろあったんよ。まず、想像以上に労働時間が長かった。朝早くから夜遅くまで、授業準備に加えて、生徒の対応、保護者への連絡、校務分掌…まるで終わりのないマラソンだった。


ゴート

それは大変だな。教員の労働時間の長さはよく聞く話だ。


モンキー

そうなんだよ。それに、生徒指導も難しかった。色んな問題抱えた子もいるし、親御さんもそれぞれ考え方があるから、なかなか上手くいかなくて… 毎日試行錯誤の連続だった。


ゴート

それはメンタル的にもきつかっただろう。生徒との関係構築も簡単じゃないしな。


モンキー

まさに。あと、給料が見合わないってのもあった。あんなに大変なのに、給料は全然上がらないし、割に合わないと感じてしまった。他の教員も同じこと言ってたよ。


ゴート

確かに、教員の給料はもっと改善されるべきだよな。


モンキー

そうなんだよ。結局、心身ともに疲れ果ててしまって。このまま続けても、生徒たちのためにも、自分のためにもならないって判断したんだ。


ゴート

なるほどな。それは苦渋の決断だっただろう。辞めるのは勇気がいったと思うぞ。


モンキー

いや、もう限界だったから。辞めてからは、心も体もだいぶ楽になった。今は新しい道を探してる最中だよ。


ゴート

そうか。無理せず、自分のペースで進んでいくのが一番だ。応援してるぞ!


モンキー

ありがとう。また近況報告するよ。