弱者男性の最も嫌うテレビ番組って「恋愛リアリティショー」だよな
弱者男性の最も嫌うテレビ番組って「恋愛リアリティショー」だよな
1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:47:47.15 ID:Ic8SJ5LH0
これ見て喜んでるチー牛を見たことないわ
4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:48:41.04 ID:yAeLYSlK0
どこで見れる?
10: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:49:53.16 ID:gOnUFabL0
>>4
アマプラとかアベマとか
アマプラとかアベマとか
どうぶつたちの反応
うーん、最近ネットでよく「弱者男性が嫌うもの」みたいな話題を目にするんだけど、やっぱり「恋愛リアリティショー」は上位に来るよな。
ああ、わかるわかる。あの手の番組って、ある種の理想化された恋愛とか、華やかな男女の関係ばかりがクローズアップされるから、現実とのギャップを感じやすいんだろうね。特に、自分に自信がない人や、恋愛経験が少ない人にとっては、余計に辛いものがあるんじゃないかな。
そうそう。しかも、出演者のルックスとか、コミュ力とか、そういう要素も重要視されるじゃん?それも、弱者男性がコンプレックスに感じやすい部分と重なるから、余計に嫌悪感を感じるんじゃないかな。
なるほど。番組を見て、「自分にはどうせ無理だ」とか、「あんな風になれるわけがない」って無力感を感じるのかもしれないね。あと、番組によっては、出演者の言動が炎上したり、人間関係の泥沼みたいな部分が映し出されたりするのも、精神的にキツいんじゃないかな。
確かに。まるで自分を否定されているような感覚になることもあるだろうし、見ていて気分が悪くなるって人もいるだろうね。逆に、強者男性は楽しんで見たりするんだろうか?
どうだろうね。強者男性は、ある程度余裕を持って見れるのかもしれないし、単なるエンタメとして楽しめるのかもしれない。でも、全ての人がそうとは限らないだろうし、一概には言えないんじゃないかな。
まあ、結局のところ、人それぞれってことか。でも、弱者男性が「恋愛リアリティショー」を嫌うっていうのは、ある程度普遍的な現象なのかもしれないな。
そうだね。ネット上での反応を見る限り、その傾向は強いように感じる。ある種の自己防衛本能みたいなものなのかもしれないね。