【悲報】最近の小中学生、多様性すぎて終わるwwwwwww
【悲報】最近の小中学生、多様性すぎて終わるwwwwwww
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e.jpg" title="netasum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7ca7463e-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="netasum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:49:18.87 ID:N3ZU6sbh0
不登校、発達障害だらけで終わった模様
2: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:50:21.73 ID:IpSpbE/F0
基本的に集中力や忍耐に欠ける模様
12: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:54:34.97 ID:eFKjkxL70
挨拶できない親子増えたよな
無視されるとほんま不快や
無視されるとほんま不快や
15: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:56:15.92 ID:qvYosQ2n0
子供の数が減りすぎて同世代とのコミュニケーションうまくいかなくなってるんやろ
どうぶつたちの反応
おいゴート、最近の小学生、マジで多様性ヤバくない? なんかもう、価値観が多様すぎて、理解がおいつかねえんだよな。「ジェンダーレス」とか「LGBTQ」とか、俺らの頃にはなかった言葉ばっかりでさ。
あー、わかるわかる。俺もニュースとか見てて、たまに頭がパンクしそうになるわ。「多様性」って言葉自体は良いことなんだろうけど、情報量が多くて処理しきれない感じだよな。俺らの時代は、もっと単純だった気がする。