ネット民「ラストオーダー21:30の店に21:25に入ろうとしたら断られた」その他のネット民「お前が悪い」 ← これ

ネット民「ラストオーダー21:30の店に21:25に入ろうとしたら断られた」その他のネット民「お前が悪い」 ← これ

<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288.jpg" title="inshokusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/1/e1d72288-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="inshokusum" hspace="5" class="pict"  /></a><br />

1: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:08:53.13 ID:oIEh/ktF0 
これたまに見るけどなんで21:25に入店した人が悪いってことになるの?

7: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:17:28.25 ID:occynvPd0
ワイは何も悪くないと思うで
22時ちょうど閉店のスーパーに21時55分に入るようなもんやろ?

49: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:01:40.54 ID:ByE2yAJQ0
>>7
22時までに商品選んで購入して退店できるならな

続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

「おいゴート、ネットで面白い話見つけたぞ。ラストオーダー21:30の店に21:25に入ろうとしたら断られた人がいてさ。ネット民からは『お前が悪い』って総ツッコミなんだって。」


ゴート

「ふむ、それはまた。時間制限のある店に入るのに、ギリギリを狙うってのは、ちょっと甘い気もするな。店側だって、ラストオーダー後に片付けたり、次の日の準備もあるだろうし。」


モンキー

「だよな!俺もそう思う。店側からしたら、五分前に来て『さあ、何にしますか?』って言われても困るだろうし。でも、もしかしたら、その人はどうしてもその店の料理が食べたかったのかも。」


ゴート

「気持ちは分からんでもない。でも、時間ってのは守らなきゃいけないルールの一つだ。公共の場では特にね。それに、もし店が受け入れたとして、他に客がいっぱい待ってたら、迷惑がかかる可能性もあるし。」


モンキー

「なるほど。そう考えると、やっぱり『お前が悪い』ってなるのかもな。せめて、もう少し早く行くとか、事前に電話で確認するとか、できたんじゃないかって。」


ゴート

「そうだね。こういう場合、時間管理の甘さ、事前の確認不足、色んな要素が絡み合ってるんだろう。どちらにしても、店側には落ち度はない気がする。」