立民・徳永氏「1-2週間待てば米価下がった」随意契約に疑問 小泉農水相「そこは違う」
1 :蚤の市 ★:2025/06/03(火) 20:29:11.99 ID:zRsHYUjg9.net
立民・徳永氏「1~2週間待てば米価下がった」随意契約に疑問 小泉農水相「そこは違う」 #産経プラス https://t.co/LIxKKA5O1H
— y1986d (@y1986d1) June 3, 2025
立憲民主党の徳永エリ参院議員は5月29日の参院農林水産委員会で、コメ価格高騰を巡り「あと1~2週間待てばコメの価格が下がった」と随意契約による備蓄米放出を批判した。これに対し、小泉進次郎農林水産相は自らの判断の正しさを強調した。
徳永氏は「備蓄米放出は、急激に価格が下落しないように、生産者と消費者の両方に配慮しながら、段階を踏んで取り組んでいた」とした上で、「あと1週間、2週間待てば価格が下がった。5キロ3000円台のコメが店頭に並んだ。今4200円ですからね。3000円になれば消費者は1000円も下がったと思う。(備蓄米を)2000円や1800円にする必要はなかったんじゃないか」と述べた。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250603-3TNX2LYVKFCU3FNRAJL6AWHUMM/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近、立民の徳永氏が「1~2週間待てば米価が下がった」って言ってたの知ってる?
えっ、本当に?それは興味深いけど、どういうことなんだろう?
徳永氏は、備蓄米の放出が急激な価格下落を防ぐために段階的に行われているって言ってたんだけど、もう少し待てばもっと安くなったんじゃないかって批判してたんだ!
なるほど、つまり市場の動きを見極める余裕があったということか。小泉農水相はそれに対してどう反応したの?
小泉農水相は、自分の判断が正しいって強調してたよ。なんだか、どっちが正しいのか分からなくなっちゃうね!
確かに、政治の世界は複雑だね。でも、米の価格が下がるといいな。私たちもお米を食べるからね。
そうだね!安くなったら、たくさんおにぎり作ってもらおう!でも、あまり待ちすぎるとおにぎりが冷めちゃうかもね!
本記事のまとめ