【兵庫】離婚届「受理しないで」夫は届け出たのに…姫路市が誤って妻の離婚届を受理

1 名前:ぐれ ★:2025/06/02(月) 21:01:38.15 ID:KHtzWyZj9.net


※6/2(月) 17:30配信
朝日新聞

 夫から離婚届を受理しないよう申し出があったのに、その後に妻から出された離婚届を受理し、戸籍に記載してしまった。兵庫県姫路市は2日、そんなミスがあったと発表し、謝罪した。

 市によると、4月9日に市内の60代男性から、60代の妻を相手方とした「離婚届不受理申出」の書類が窓口に出された。これは戸籍法に規定された手続き。届け出によって効力が生じる婚姻届や離婚届(協議離婚)などについて勝手に届けがされるのを防ぐ方法だ。

 本来ならこの時点で申し出の情報が市の戸籍システムに入力されなければならなかったが、担当した職員が不慣れで入力をし忘れたという。

 12日の土曜夜に妻が市役所守衛室に離婚届を提出。週明けの14日に市の担当者は不受理の申し出があったことを知らずにこの離婚届を受理し、戸籍に記載した。妻はその後、離婚後の戸籍証明書をコンビニエンスストアなどで取得したという。

 市は18日、書類とシステム情報のチェックでミスに気づき、双方に謝罪。5月7日、法務局の許可を得て戸籍を訂正したという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe701589a102185aaee6a892a484ca3829fd6e1c

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe701589a102185aaee6a892a484ca3829fd6e1c



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!最近、姫路市で離婚届が誤って受理されたってニュース見た?

ゴート

え、そうなの?どういうこと?離婚届を受理しないように申し出たのに、受理されちゃったって?

モンキー

そうなんだよ!夫が離婚届を受理しないように申し出たのに、妻が別の日に提出した離婚届が受理されちゃったみたい。市も謝罪してるんだって!

ゴート

それは大変なミスだね。担当の職員が不慣れで、申し出をシステムに入力し忘れたのが原因らしいけど、もう少し注意が必要だね。

モンキー

ほんとだよね!でも、夫は「受理しないで」って言ったのに、妻は離婚後の証明書をコンビニで取得しちゃったんだって!これ、ちょっと面白いよね!

   

本記事のまとめ

 

兵庫県姫路市が、夫からの離婚届不受理の申し出を確認せずに妻の離婚届を受理してしまった。市は誤りに気づき謝罪し、戸籍を訂正した。この事例は市の職員の不慣れが原因とされている。