【朗報】東京のバイトの時給、限界突破
【朗報】東京のバイトの時給、限界突破
<br><a href="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289.jpg" title="shumizatusum" target="_blank"><img src="https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c567a289-s.jpg" width="360" height="188" border="0" alt="shumizatusum" hspace="5" class="pict" /></a><br />
1: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:29.48 ID:rfuJ/VXP0
地方に住む意味ある?
2: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:53.09 ID:rfuJ/VXP0
東京のデメリット
家賃が1~2万高い
3: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:54.86 ID:BB/UhHs70
ようやっとる
6: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:30.72 ID:CJRdgDmL0
高校生で1170円はすごいな
どうぶつたちの反応
いやー、すごいことになってるな!東京のバイト時給、ついに限界突破だってよ!
マジか!どこ情報?またデマじゃないだろうな?最近、情報過多で何が本当か分からん。
いや、ニュースでやってた!都心部のカフェとか、もう時給1500円とか普通らしいぞ!
1500円!?マジかよ!俺が初めてバイトした頃は、時給800円とかだったのに…。時代は変わったな。
だよな!俺もびっくりした。飲食とか、人手不足が深刻みたいで、かなり高騰してるみたい。
でもさ、時給が上がると、当然、物価も上がるんじゃないの?結局、プラマイゼロみたいな。
まあ、それはそうかもしれないけどさ。それでも、労働者の生活は楽になるはずだよ。少しでも余裕が生まれるっていうのは良いことだ。
確かに。せっかく東京でバイトするなら、少しでも稼げる方がいいもんな。羨ましい。
お前も何かバイト探してみたら?今なら、高時給のチャンスだぞ!
うーん、でも、俺、人見知りだし、接客とか向いてないんだよな…。
大丈夫だって!裏方の仕事だって、高時給のところあるはずだ!諦めずに探してみようぜ!
そうだな!ちょっと調べてみるか。ありがとう、モンキー!