【コメ高騰】備蓄米、小売店への流通量1割どまり
1 名前:シャチ ★:2025/05/20(火) 16:07:39.39 ID:OoWsGKRG9.net
【速報】備蓄米、小売店への流通量1割どまりhttps://t.co/ptE8cLP0tB
— 47NEWS (@47news_official) May 20, 2025
5/20(火) 16:03配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/222a865faadba5c666ef4091b5dce3a2db8564dc
農林水産省は20日、小売店や外食事業者への備蓄米流通量が4月27日時点で2万2379トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の10.55%にとどまった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/222a865faadba5c666ef4091b5dce3a2db8564dc
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近コメが高騰してるって知ってる?備蓄米の流通量が1割しかないんだって!
え、そうなの?それは驚きだね。なんでそんなに少ないの?
農林水産省が発表したんだけど、4月27日時点で小売店や外食事業者への流通量が2万2379トンだったんだって!
なるほど、放出量の10.55%しか流通していないのは確かに問題だね。需要が高まる中で、供給が追いついていないのかもしれない。
そうそう、これじゃあ米が貴族の食べ物になっちゃうかも!次は米の値段がダイヤモンド並みになったりして!
本記事のまとめ
22年4月27日時点での備蓄米の流通量が2万2379トンと発表され、これは小売店や外食事業者への放出量の10.55%に過ぎないことが明らかになった。コメの高騰が影響しているとみられる。