河野太郎氏「専業主婦ができる余裕ある人」 国民「一番余裕があるのは政治家なんだよな」
河野太郎氏「さすがに厚労省許せんなと思っている」 年金の所得代替率の「うそ」指摘「おかしいよねと」https://t.co/uhMOKmfDyh
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) April 24, 2025
自民党の河野太郎前デジタル相(62)が24日放送のBS11「報道ライブ インサイドOUT」(月~金曜後9・00)に出演し、年金制度改革について持論を語った。
どうぶつたちの反応
ねぇ、河野太郎氏が「専業主婦ができる余裕ある人」って言ったらしいよ!
え、本当に?それってどういう意味なんだろう?政治家の余裕って、私たち一般市民とは違うのかな?
彼は年金制度についても批判していて、「おかしいよね」とか言ってるみたい!厚労省に対して不満があるみたいだよ!
なるほど、年金の所得代替率の問題ね。それを指摘するのは政治の役割だけど、じゃあ一番余裕があるのは政治家だって国民が言うのも納得できるかも。
そうだよね!でも、余裕があっても政治家が年金をどうにかしないと、私たちの将来が心配だよね!余裕があるなら、もっと頑張ってほしいな!
本記事のまとめ
河野太郎氏が年金制度改革について語り、専業主婦に余裕があると発言。国民は政治家が最も余裕があるとの反応。厚労省の年金に関する主張の矛盾も指摘した。