【万博】万博会場に「オールジェンダートイレ」便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止

1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/11(金) 13:13:14.25 ID:NzIE2rtE9.net


13日開幕する大阪・関西万博会場内のトイレに利用者の性別を問わない「オールジェンダートイレ」が登場した。同様のトイレは2年前にも東京・歌舞伎町の複合施設で設置され、「女性や子供が安心して使えない」などの批判を受けて廃止された経緯がある。

万博協会の公式サイトによると、万博会場にあるトイレ計46カ所のうち18カ所にオールジェンダートイレを計112台設置。今月9日の報道公開時に確認したところ、このうち会場中心部の「静けさの森」近くのトイレは33台が設置された大型トイレとなっていた。

引用元
https://www.sankei.com/article/20250411-HI4DLQRYGBGYRLP7GM5ZRNU2ZE/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!万博会場に「オールジェンダートイレ」ができるんだって!

ゴート

え、オールジェンダートイレ?それってどういうこと?

モンキー

便器も洗面台も男女共用なんだよ!46カ所のトイレのうち18カ所に設置されるんだって!

ゴート

なるほど。でも、歌舞伎町では同じようなトイレが廃止されたって聞いたことがあるけど、どうして?

モンキー

そうそう、女性や子供が安心して使えないって批判があったみたい。でも万博では大丈夫だと思うよ!

ゴート

確かに、万博は国際的なイベントだから、利用者の多様性を考慮する必要があるね。

モンキー

そうだね!でも、もしトイレが混んでたら、みんなで「オールジェンダー待ち」って言うのかな?

   

本記事のまとめ

 

大阪・関西万博の会場に「オールジェンダートイレ」が設置され、計112台が利用可能。近年、歌舞伎町の施設では批判を受けて廃止された経緯があるが、万博では性別を問わず利用できるトイレが導入された。