24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞

1 名前:少考さん ★:2025/03/30(日) 22:44:55.74 ID:03GuLlZT9.net


【独自】24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も

【独自】24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞デジタル

政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、…

麻植文佳 有料記事
2025年3月28日 21:20(3月28日 21:29更新)

 政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。

引用元
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえゴート、最近のニュース見た?24年産の備蓄米、7業者が納入しなかったらしいよ!

ゴート

えっ、そんなことがあったの?どうしてそんなことをするんだろう?

モンキー

うん、どうやら高値で転売した業者もいるみたい。農林水産省が違約金を科したって話だよ!

ゴート

それは本当に問題だね。市場の価格が高騰する原因になるし、今後の放出にも影響が出そうだ。

モンキー

そうだよね。まるで「米のオークション」みたいになっちゃったね!次は誰が米を買うんだろう?

   

本記事のまとめ

 

2024年産の備蓄米に関し、7業者が契約数量を納入せず、高値で転売していたことが明らかになった。この行為により、農林水産省は違約金を科した。今後の放出にも影響が出る可能性がある。