【岐阜】X投稿1回3万6000円を委託先に支払い、県に価格設定の再検討を求める


1 :おっさん友の会 ★:2025/03/29(土) 13:34:58.88 ID:xAaYgdx69.net


岐阜県の指定を受けて県福祉事業団が実施する介護支援専門員実務研修について、過大に資料代を徴収しているとみられることが28日、県の今年度の包括外部監査でわかった。

 包括外部監査は、2023年度の高齢者介護に関する事業を対象に適法性や有効性、経済性の観点から調べ、89件の指摘、92件の意見があった。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be93034c570976b52c6e07c48557d6b82e99a3a



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!岐阜県が介護支援の研修に対して、X投稿1回に3万6000円も払ってるんだって!

ゴート

えっ、そんなに高いの?それはちょっと驚きだな。何か特別な理由があるのかな?

モンキー

実は、監査で資料代が過大に徴収されているって指摘があったらしいよ!

ゴート

なるほど、監査が入って指摘がされるってことは、何か問題があった可能性が高いね。県としても価格設定を見直す必要があるかもしれない。

モンキー

そうそう、料金が高すぎると、受ける人たちも大変だよね!高い研修料の分、素晴らしい内容であればいいけど…うーん、難しい問題だね。

   

本記事のまとめ

 

岐阜県の福祉事業団が介護支援専門員実務研修で1回36,000円を委託先に支払い、県に価格の再検討を求めている。包括外部監査では資料代の過大徴収が指摘され、89件の問題点が浮上した。