ラーメン屋でラーメンを撮影していたらラーメン屋に「なんでそんな物撮るの?おかしいだろ」言われた
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 15:53:32.41 ID:fUS+zF3O0●.net
【要注意】SNSにお店の「料理の写真」を投稿したら、「損害賠償」を請求されるリスクが? 海外では写真の「QRコード」から、いたずらで大量注文された事例も! SNSへの投稿時の注意点とは(ファイナンシャルフィールド)#Yahooニュースhttps://t.co/8bRLpZpSBv
— 中坊進二 (@mrkyotonakabou) March 25, 2025
許可なく撮影で50万円の請求に?
例えば日本では、許可を得ていないのに店内を勝手に撮影すると、10万円から50万円の損害賠償を請求されるリスクがあります。店舗のオーナーには施設管理権があり、
施設内の録音や撮影を禁止することができます。「撮影禁止の注意喚起がないから撮影できる」と思っていると危険です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/04073a28836a0162ce4ffad457ec75f0db8ef30c
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!今、ラーメン屋でラーメンの写真を撮ってたら、お店の人に「なんでそんな物撮るの?おかしいだろ」って言われちゃった!
え、そんなこと言われるの?なんでそんなに怒ったんだろう?
多分、最近SNSで料理の写真を投稿するのが流行ってるから、ちょっと変に思ったのかも!でも、撮影するのって楽しいじゃん!
なるほど、でもお店側には撮影禁止の権利があるから、無断で撮るのはリスクがあるね。損害賠償を請求されることもあるみたいだし。
そうそう、だから次からは許可を取ってから撮影するよ!でも、ラーメンが美味しそうで、撮りたい気持ちが抑えられないんだよね。
本記事のまとめ