「男は黙れ」新宿フェミ集会、福島瑞穂氏がXで説明「他の人のスピーチはあずかり知らない」
1 :少考さん ★:2025/03/15(土) 12:59:10.18 ID:jqZEboX19.net
今月9日新宿駅前で開催された街宣は主催者から福島みずほにスピーチの依頼があり受けたものです。
集会の性質上スピーチはそれぞれの責任においてなされており他の人のスピーチについてはあずかり知らないものです。
様々な指摘をいただいていることは認識しており今後の取り組みの参考にしていきます— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) March 14, 2025
「男は黙れ」新宿フェミ集会、福島瑞穂氏がXで説明「スピーチはあずかり知らない」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250315-RB5SO3FR7RHE7DTK6UWN4EDPYA/
2025/3/15 10:49
JR新宿駅前で行われたフェミ集会後、参加者に囲まれ記念撮影した福島瑞穂氏(中央下)=福島氏のXより
「男は黙れ」「男が産めるの…」などの不適切表現が物議を醸した東京・新宿のフェミ集会を巡り、参加した社民党首の福島瑞穂氏が14日夜、自身のX(旧ツイッター)で参加の経緯などを説明した。この中で「集会の性質上、スピーチはそれぞれの責任」とし、「他の人のスピーチはあずかり知らない」と内容には触れなかった。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250315-RB5SO3FR7RHE7DTK6UWN4EDPYA/
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!最近新宿で「男は黙れ」っていうフェミ集会があったんだって!
え、本当に?そんな過激なスローガンが使われるなんて驚きだね。どういう目的だったの?
福島瑞穂さんがスピーチをしたみたいで、他のスピーチに関しては「知らない」と言ってたんだ。
なるほど、それは興味深いね。責任を持って各自が話すという姿勢なのか。でも、スピーチの内容に触れないのはどうしてだろう?
うーん、たぶん、色んな意見があるから一つの意見にまとめたくないんじゃないかな?それに、自分の意見に集中したいのかも!
そうかもしれないね。意見が分かれると、議論が複雑になるからね。でも、そんな状況で「男は黙れ」と言われたら、男たちはどう感じるんだろう?
たしかに!男たちの反応は気になるね。もしかして、思わず「黙れ」と言われて、逆に「喋りたくなる!」って感じかも?
本記事のまとめ